太極拳の種類

陳式太極拳

陳式太極拳
陳式太極拳は、全ての太極拳の源流と言われており、河南省陳家溝の陳一族に代々伝承されてきました。
陳式太極拳は、高齢の達人の拳風は明勁をなくした内勁重視の型のため、楊式や和式を連想させる緩やかなスタイルです。

鄭子太極拳

鄭子太極拳
鄭子太極拳は、楊式太極拳の第三代伝人の楊澄甫の弟子である鄭曼青が楊式太極拳を整理し37式にまとめたスタイルとして誕生しました。

和式太極拳

和式太極拳
和式太極拳は、従来陳氏の一派(趙堡架式)と見なされてきましたが、近年、代表的伝統太極拳として認定されました。
初代和兆元は、陳式太極拳の創設者である陳清萍に学び、その後独自の風格を備えた和式太極拳を生み出しました。

孫式太極拳

孫式太極拳
孫式太極拳は、高名な武術家として名を馳せた孫禄堂が、郭雲深に学んだ形意拳の歩法、程廷華に学んだ八卦掌の身法、武式に学んだ太極拳の手法を統合して完成させた、孫家拳を代表する套路です。

楊式太極拳

楊式太極拳
楊式太極拳は、陳家溝で太極拳を学んだ楊露禅が北平(現在の北京)に出向き伝承したと言われています。
楊式太極拳は、非常に柔らかな動作から「綿拳」「化拳」と称されたと言われています。

呉式太極拳

呉式太極拳
呉式太極拳は、楊露禅の子楊班侯に師事した呉全佑という人物と、その子共の呉鑑泉によって確立されたと言われています。
呉鑑泉が上海精武体育会で教授したことにより、中国国内はもとより、香港を中心とした華僑の間に広く普及しました。

武式太極拳

武式太極拳
武式太極拳は、楊露禅の支援者武禹襄が露禅に学んだ後、工夫を加えて成立したと言われています。
現在、「太極拳」という名で広まっていますが、これは武禹襄の兄秋瀛が再発見した王宗岳の「太極拳譜」に由来しています。

簡化太極拳

nakayamagreen.jpg
簡化太極拳は、簡化太極拳は最初の制定拳として1956年に発表されました。 楊式太極拳の主要な二十四の動作から構成されており、そのため「二十四式太極拳」とも呼ばれています。

RSS FEEDRSS FEED  TOPPAGEサイトの最初のページへ  TOPページの先頭へ